<創立記念日>

明日5月20日は、マミオン(有)創立記念日です。 昨年も1昨年も、同じ日に同じ様な記事をUPしていました。  何年経っても気持ちは、何時も同じですね。 そして何時までも「ワクワク」した気持ちを持ち続けたいと思っています。

来年は、創立10周年。。。大きな節目の年となります。 今年頑張って、来年の創立記念日には、スタッフ全員で海外旅行に行きたいな~! 夢は大きく実現に向けてですね♪  !(^^)!

 

 

5月20日は、マミオン(有)創立記念日 (2010.5.20)

マミオン(有)を立ち上げまして、7年と言う月日が経ちました。

登記した5月20日の日の事は、今でも鮮明に覚えています。  皆様に助けて頂いて、後押しして頂いて、長い階段の7段を上る事が出来ました。 本当に有難うございました♪

昨日、打ち合わせにいらした方が、「良いですね。。。母娘さんで仕事をしていらして。」と仰って下さいましたが、一緒に仕事をすると言うより、母親の立場で育てていると言う感じでしょうか?

 事業をするのが当たり前の様な環境で育ちましたマミコは、自分に取って一番居心地の良い場所を見つけたのではないかと思っています。

まだ若いから、少し武者修行に出るもよし、このままの路線を頑張るもよし、と思っていますよ。

 その昔、主は娘達に、「金を残すは  物を残すは  人を残すは 」 と言う言葉を教えました。

事業をする為の基本的な考えをです。

末娘のマユが、スポーツに夢中になっていた頃、「今のコーチから帝王学を学べ」と申しました。 次のコーチに変わった時には「百戦錬磨で鍛えていらした、技と精神力を学べ」と申しました。

事業家になったのは、次女のマミコだけですが、この様な家風から、知らず知らずの内に、身に付けた事は多いのではないでしょうか?

 私は、マミコに対しましては、父を越える実業家に育って欲しいと常々思っています。

育つまで見守るのが、私の役目だと考えています。

 これからも、一緒に仕事をしていますスタッフ達や、関係者の皆様にお力を貸して頂きながら歩んで行くことでしょう。

7年間の感謝を申し上げると共に、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。 

※明日の日が「創立7周年」と呼ぶのか、はたまた「創立8周年」と呼ぶのだろうかと、今朝からマミコと話していました。ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますか? (笑)

懐かしい写真をUPしてみます。

 

本日、5月20日は、マミオン(有)の創立記念日です。(2011.5.20)

起業して丸8年経ちました。  目まぐるしい動きのあるIT業界ですから、3年も持続できれば良いかしら? とそんな軽い気持ちで始めたのですよ。

お互い口には出しませんが、良きパートナーに恵まれたから、ここまで来られたと心の中で思っています。

そして、皆様に助けて頂いた8年間でした。 これからもお世話になる事でしょう。

今までのお礼を述べさせていただきます。

今後も、ご指導ご鞭撻を頂けますよう、よろしくお願い申しあげます。