<涼しい風が吹くとパソコン教室は忙しくなる>

夜中に雨音で目が覚めました。 東京都の水がめは水が底をついて来たとか。。。昨年は節電、今年は節水?  今まで何も考えずに使って来た電気や水の有り難さ。。。こんな事で気がつくものですね。

日中の暑さは、まだまだ続いていますが、朝方は涼しくなりました。

本日の土曜日は、朝から賑わっている教室です。 涼しい風が吹いて来ますと忙しくなるのがパソコン教室です。 高齢者の方達が多く通われるパソカレッジでは、これからのシーズンは、年賀状作成のお手伝いで大忙しの日となります。

毎年恒例の、新宿区のIT講習会の募集も始まります。 資格を狙う若い方達の申し込みも多くなって来ました。 年末に向けてそろそろ始動です♪

 

今朝は、こんな贈り物が届いて!!!大喜びのitoito♪  今日の受講の生徒さん達にはお裾分けです。 皆さまニコニコ顔でお帰りになりましたよ。Wさん有難うございました。

 「未来」と言う名のとうもろこし

山荘の近くにお住まいのWさん。 新しいお友達です♪  前回は、山荘のお隣の方にも、お裾分けいたしましたら「itoitoさん、お友達を作られるのが早いですね。」と仰られて、(うふっ)  食べ物・飲み物に関しては、特にアンテナが働くのです。 楽しい飲み友達が増えて楽しい人生ですね。(*^^)v 

梅干しは、生徒のKさんの手作り。 ご自宅で収穫された梅を、梅干しに加工してお持ち下さいました。 我が家で採れましたゴーヤを半分に切って、中の綿を取り、そこへ頂いた梅干しを挟みまして暫く冷蔵庫で寝かし、薄切りにして「肴」に。 Kさんには、いつもレシピ付きで頂いています。  日本酒も美味しくなって来て、秋は嬉しい季節です♪