<愛が必要>

昨夜の事、マユが突然「小5の時のN先生覚えてる?」と申します。

お名前も顔もしっかり記憶に残っているitoitoです。大変お世話になりましたからね。

「あのN先生が、Aクンに算数を教えていたのよ。 所が横からマユが答えを教えてあげたら。。。凄い勢いで怒られてね。。。」と話は続きます。

「答えだけ教えるのは責任がないから出来るんだよ。  答えにたどり着く方法を教えなければ、同じ問題が出て来た時に対応が出来ない、その先に進めないんだよ。  Aクンの将来に責任が持てるのなら、答えを教えても良いけど、責任が持てないのなら答えは教えるな。」

「何時もね、N先生の事を思い出しながら仕事も対応してるのよ。」とマユは申しました。

 

ランチを頂きながら、マミコにそんな話をしましたら

「その教え方って、その生徒さんに 『愛』 がなければ心が折れるわよ。 『何で直ぐに答えを教えて頂けないの?』って言われるから。 それでも私は、出来る限り、答えを直ぐに教える事はしない。」と申しました。

フランチャイズのオーナーさんにも、研修時には、この指導方法はお伝えしています。

だからパソカレッジは安心!

 

台風が去って涼しくなった東京。 本日は、皆様の足取りも軽く多くの方が受講に見えています。 パソコンの秋ですね♪