元旦の朝、新幹線で新潟に向かった。
JR越後線に乗り換えて。。。着いたところは、内野駅。。。数台のタクシーが止まっているだけの寂しい駅です。
新幹線が停電で遅れてしまったから、送迎のバスを暫く待つ羽目になって。。。構内の待合室は結構寒かったです! 電車の中は暑いくらいでしたけど。 帰る方を送りがてら迎えに来ていただいたバスで着いたのは、16時を回っていたかしら。
行ったところは「カーブドッチ」(←をクリック)新潟のワイナリーです。
半年前にネットで予約を入れました。 そして
「2~3日前に、天候の状態を聞いた電話では、「元々雪が積もるところではありませんが寒いので防寒具はしっかりと。。。」と仰ったフロント嬢でしたが、そこそこに雪は積もっていましたね。
洋食を選んだ夜の食事は、寒い中、外の食事処へ行かなくてはならない(><)、雪に足を取られないように、ゆっくり、ゆっくりと歩いて
夕食は「フランス料理のフルコース」 マユは知ったかぶって?「最初はスパークワインで、次は赤ワインね。。。最後は白で 〆ようかと、itoitoの倍量は飲んだような。(支払いは誰がするのだ!) その前に、試飲を2杯づつしてますからね。(><) お土産にとshopで一本買っています。夜用の為にね。(うふっ)
何が違うって東京と比べると夜が早い。 なんだかんだ言ったって時間は20時を少し回った程度です。 その後に、温泉入浴。 順番が違うのは、外に出ると冷えるから、温泉は夕食の後にしました。 山に囲まれて地デジ波が入らないとか。。。それでも夜はBSを楽しんだのですよ。 夜用のワインを飲みながらですが。
部屋から見える外の気色
室内はこんな感じ