<新潟の旅 ②>

元旦の夜は、雷や風や雨の音で中々寝付けなかった。。。

だからなのか

起きた時には、雪はすっかり消えていて。。。「雪が積もらないって事は、こう言う事だったのね」と思ったのです。

昨夜の夕食時に、お店の方に「雪が積もっていますね! 雪は積もらないって聞いていたのですが。」といったitoitoに

雪は40cm以上は積もりませんよ!」と仰ったのです。(><)

雪が2cmも積もると新聞のニュースになるような所で育ったitoitoには。。。信じられない言葉です。(笑)

ランチを頂いた後には、カーブドッチを後にして、弥彦神社へと向かうのでした。

 

弥彦駅は、新潟駅とは逆方面。。。さらに足を延ばす訳です。 強風の為に電車は何度も止まりました。

さてさて、やっと着いた弥彦駅での事

帰りの電車の時間が気になるitoito、駅員さんに「どれくらいの時間で弥彦神社まで往復出来ますか? それによって帰りの電車の時間を決めます」と質問を投げる。。。

「どれ位かな~? 次の電車は、無理じゃないかな~。」と駅員さん

 

この言葉で、次の、新潟直行便を見送って、乗り換え便で帰る事に決定したマユ&itoitoなのでした。

お土産を買ってゆっくり駅まで戻って来たら、駅員さんが何か叫んでいます。

マユは、「何を言われているのか全く解らない。」と言って下を向いてしまいました。

「やっぱり、間に合わなかっただろう?!」と言っているような雰囲気。。。

 

狭い日本 そんなに急いで どこへ行く  

こんな標語がありますが、itoito&マユに取っては、外国にいるような心境でした。 言葉が解らない。。。(情けなかったです) (><) 

↓の写真が、弥彦神社です