菊の節句

本日のパソコン教室です。午後の時間帯、12名満席になりました。

この時期、転職に向けて、派遣の試験の為にとお仕事の関係での受講者の方が多いですね。 皆様のお仕事のお役に立てますよう頑張らせて頂きます。

そして

9月9日は、菊の節句。(重陽の節句(菊の節句)は五節句のひとつ)

五節句とは、江戸時代に定められた5つの式日(今でいう祝日)をいい、1月7日の人日の節句(七草粥)、3月3日の上巳の節句(桃の節句/雛祭り)、5月5日の端午の節句、7月7日の七夕の節句、9月9日の重陽の節句をさします。(ネットから引用)

9月9日を過ぎると日本酒は美味しくなると聞いています。暑い暑いと言いながらも、朝晩は涼しくなり秋の気配がして来ましたね。

注文していました日本酒、本日届きました。また利き酒の勉強に励みます。

8月も終わり

来週は教室もそろそろ秋モードに模様替えです★

今日で8月も終わり。。。猛暑日も続きましたが8月も受講に見える方は多かったですね。

限られた時間の中で目一杯頑張られる皆様を拝見して、沢山の元気を頂きました。有難うございました♪

最近は、プライベートレッスンのご予約を頂く事が多い。 ここだけのスポットで、とこの様な授業をしている所が少ない所為でしょうか?

昨夜も電話でのお申込みでいらした方を対応しました代表のマミコ。

終わった時に、「さっきの女性の方、何でも出来るんですね! 何処の会社を受けても受かりますね!」とお褒めの言葉を頂きまして

スタッフのMクンと思わず目を合わせてしまったitoito。

 

「こんな時、何時もですと、代表ですから」と申し上げるのですが、何故かその一言が出なくて。(苦笑)

あのお嬢さん、今日も頑張ってお仕事してるかな? 困った時には何時でもご連絡下さいね♪

ショートカット キー

先週末、山荘へ行き暖炉の煙突の状態を見て頂きました。 「煙の通りが悪くなったら掃除時、その時にまた連絡下さい。」と仰いました業者さん「軒下をキツツキにやられていますね。こちらは補修が必要です」と。。。

序でに見て頂くつもりが別の被害場所を発見されて。。。危なかった~!赤ちゃんの頭位の穴をあけられていたのですよ。(><)

「以前にも、あったよね。この経験」(怒)その時は、キツツキの開けた穴から蜂に巣を作られて、その結果軒下の部分の板がすっかり剥がれてしまいました。

侮れないキツツキの口ばし!

今度は、鉄板で補強して頂けるとか。。。キツツキの口ばしに勝てるか?です。(笑)

山荘暮らしも小動物、鳥達との闘いです。

 

さて、教室には写真の様な「ショートカット」のチラシを貼りました。生徒さん達スマホでパチリと。。。

お役に立てて下さいね♪

日暮れ時の雲

土曜日業務終了後から山荘へ向かいました。途中で温泉に入って汗を流して、山荘へ着いたのは23:00。

途中の電光掲示板の気温は22度を表示していましたが、暑かった東京から来たのに、そんなに涼しくは感じませんでしたね。

冷蔵庫に残っていた「よなよなエール」「サッポロ黒」を飲み比べてzzzzz。。。疲れマックス也(笑) 今回は、暖炉の煙突の掃除屋さんを探すのが目的でしたが、良い業者さんに出会えて良かった~★

そして昨日

白糸の滝のライトUPをやっていたようですが、帰りを急いでいましたので浅間山のカメラスポット?と言えるのかしら、何時もの場所でスマホで写真を撮って一路東京へ。。。何ヶ所か渋滞個所もありまして帰宅したのは22:00少し前でした。

少し東京を離れただけで、3日間位教室を休んだ様な気が致します。(笑)

残りの月末週間、さぁ~頑張ます!

 

映画 カメラを止めるな!⑫

昨日の日曜日、9:40からの「映画・カメラを止めるな!」@新宿TOHOで観て来ました。 土曜日の午後の予約では19:00台は満席。日曜日も残席僅かと非常に人気があり評判も良い映画です。

未だ観ていないマミコから、「最初の30分間位は普通らしい」と聞いていたので、何となく見ている内に、少し?気持ちの悪い部分がありまして目を瞑っていたら、そのままウトウトzzzzz。。。(汗)

殆ど同じ場所での撮影だから、映画と言うより舞台を見ている様な感じでしたね。ハラハラする場面、思わず笑ってしまう場面、最後にホッとし安堵するエンディング。

後を引かない終わり方が良かったです。(笑)

その後には世界堂へ行ってお買い物。 お昼も過ぎて来ましたので、伊勢丹の地下2階にあります、お気に入りの「HATAKE CAFÉ 」でスパゲティーを頂いて帰宅。このスパゲティー美味しかった~!

最寄駅近くのメンテのカイロプラクティックを受けて、お腹も体も満たされて充実した休日になりました。

台風の影響か涼しくなり風も秋の風に代わりましたね。エアコン無しで眠れるって幸せです♪